
心と身体の健康サポート室
ー 個別カウンセリングが受けられます ー
あなたの元気を応援します
心理専門家(公認心理師)があなたのお話を伺います。
日々をもっと楽しく過ごせる自分でありたい、不安になりがちな自分を変えたい、イラっとしてしまう自分を変えたい...
まずはお気軽にご相談ください。誰かに話すことで、状況が変わらなくても自分自身がちょっと変わって、今日とは違う明日があるかもしれません。


日常の悩み
日々をもっと楽しく過ごせる
自分でありたい

不安な気持ち
不安になりがちな自分を変えたい

感情のコントロール
イラっとしてしまう自分を変えたい

重篤な病気への不安
重篤なご病気の診断を受け、
今生きていることがつらい
こんなお悩み
ありませんか?
不安になりがちな
自分を変えたい
重篤な
病気への不安
イラっとしてしまう
自分を変えたい
感情の
コントロール
私たちの日常には、小さな悩みから深刻な不安まで、さまざまな感情が押し寄せます。
ペットを亡くした悲しみや、大切な人との別れによる喪失感――そんなグリーフ(悲嘆)と向き合うとき、心は大きく揺れ動きます。
そのような時に必要なのは、「自分の感情を否定せずに受け止める力」。
家族や友人、会社の同僚、すれ違う人にさえ人とのかかわりの中ではイラっとしてしまう瞬間があります。感情のコントロールはなかなか難しいものです。
そんな時はアンガーマネージメントを通して怒りやイライラと上手に向き合い、マインドフルネスの実践で「今ここ」に意識を向けることで、心の安定を取り戻すことができます。
また、重篤な病気の告知や治療との向き合い方も、大きな不安を伴う人生の一部です。私たちは「病気を受け入れる」ことのプロセスに寄り添い、グリーフセラピーやカウンセリングを通して、心のケアをサポートしています。
自己受容――それは、自分の不完全さも含めて認めること。そして、それは幸福度を上げ、ウェルビーイング(心身の健康と調和)を実現する第一歩です。
ありのままのあなたでいてほしい。あなたの内なる力を信じ、少しずつでも「幸せに生きる」未来へと歩んでいけるよう、私たちはそっと寄り添いながらお手伝いします。
「ありのままの自分」を大切に、幸せに生きるために
施設情報
オフィス住所 : 渋谷区恵比寿2丁目4番8号ウインド恵比寿ビル8階
カウンセリングルーム:埼玉県新座市に有り
電話 : 048-483-4453
監修 : 牧野真理子医師、竹渕一宏医師
連携医療機関:牧野クリニック / TFCメディカルクリニック
公認心理師って?
公認心理師は、心理職の国家資格です。
保健医療、福祉、教育、司法・犯罪、産業・労働など、様々な分野で、心理学に関する専門知識と技術を用いて、人々の心の健康を支える役割を担っています。
公認心理師(心理専門家)プロフィール

国家資格
-
公認心理師
-
保健師
-
看護師
-
養護教諭2種
・公認心理師
・保健師
・看護師
・養護教諭2種
職歴
-
1989/4月~1995/1月:IHI正社員 安全衛生課勤務
-
2002/4月~2018/3月:立教新座中学高等学校非常勤保健室勤務
-
2018/3月~現在 :アサヒビール(株)正社員 健康支援室勤務
ご相談の流れ
01. お問い合わせ
お電話または問い合わせフォームから
お問い合わせください
02. 日時調整
こちらから折り返しご連絡し、
ご都合の良い日時を決定します
03. カウンセリング実施
30分の面談をお電話、オンライン、対面 ご希望の方法で実施いたします。
(完全予約制)
04. 必要に応じて
医療機関紹介
医療受診が必要と判断した場合は
提携先クリニックをご紹介
04. 必要に応じて医療機関紹介


03. カウンセリング実施
30分の面談をお電話、オンライン、対面 ご希望の方法で実施いたします。
(完全予約制)
02. 日時調整
こちらから折り返しご連絡し、
ご都合の良い日時を決定 します
01. お問い合わせ
お電話または問い合わせフォームから
お問い合わせください
面談料:1回 3,000円〜
※予約の際、ご希望がございましたら資格証書をご確認いただけます
実施方法
料金・
実施方法
料金・実施方法
ご相談の流れを参照く ださい。